 
住所 〒133-8585 江戸川区西小岩5-7-1
電話 03-3658-4111
交通 JR総武線-小岩10分/京成本線-京成小岩3分/北総線-新柴又13分
偏差値 37
09年度合格の基準
|
四谷大塚 |
模試センター |
やや見込みあり |
- |
24~29 |
見込あり |
- |
30~36 |
ほぼ確実 |
- |
37以上 |
※四谷大塚はデータ不足のため不明
募集人数
選抜方法
選抜方法 |
筆記試験(国算 各50分,各100点)・保護者同伴面接 |
入試日程
出願 |
試験 |
発表 |
手続き |
Ⅰ1/21~31 |
2/1 |
2/1 |
2/2 |
Ⅱ1/21~2/1 |
2/2 |
2/2 |
2/4 |
Ⅲ1/21~2/7 |
2/8 |
2/8 |
2/10 |
応募状況
募集数 |
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
Ⅰ 40 |
41 |
37 |
29 |
1.3 |
Ⅱ 10 |
Ⅲ 10 |

~学費~
①入学金(入学手続時) 250, 000円
②施設費 85, 000円
③授業料 300, 000円
④諸会費・その他 45, 000円
~受験特報~
3回を2月4日→8日と後退させた。応募者,受験者とも前年より総数が増加し,実質倍率はアップ。数少ない2教科受験校。併願対象として貴重な存在といえる。
~授業~
①英会話の授業は外国人の先生とのティーム・ティーチングで行う。
②習熟度別授業,および少人数制指導により学力のアップをはかる。
③コンピューターの授業が3年間必修。
~併設高校~
本人の希望と成績,内部選考試験により進学する学科を決定。高1より外部募集生と混合クラスになる。
08年度の募集数は普通科240名,商業科120名,家政科80名,衛生看護科40名。
LINKS
東京都高校受験辞典 神奈川県高校受験辞典 千葉県高校受験辞典
埼玉県高校受験辞典 都道府県別高校偏差値ナビ ALL東京都大学受験辞典

女子大,女子高,女子中 偏差値入試情報 東京都女子校受験ナビ
|